2025/05/01

令和7年度

4月の学校の様子

 

2025/04/15

2学年遠足

 2学年が「茨城県中央自然の家」に遠足に行ってきました。

 当日は雨も心配されましたが、現地に到着した頃には晴れ間がのぞく天気となり、自然豊かな環境の下、新しいクラスでの班行動として、ウォークラリーと野外炊飯を実施しました。

 遠足の様子はこちらもご覧ください。

    

 

 2025/04/10日 

探究発表会(全学年)

 「総合的な探究の時間」合同授業を実施しました。
 新2学年が、1学年で学習した自らの探究活動の成果を振り返り、学習成果を他学年に向けて発表しました。1、3年生は能動的に聞く力や、自らの考えをまとめて質問をすることで伝え合う力を養いました。

  

 

2025/04/9

対面式・部活動紹介を実施しました

  


2025/04/8

入学式を挙行しました

  商業科120名、情報ビジネス科80名、国際ビジネス科80名、計280名の新入生が岡野校長先生より入学を許可されました。また、岡田広同窓会会長、八島進也PTA奨学会会長を始め、ご来賓の方々にご祝辞を賜りました。保護者の方々、職員、在校生一同に見守られる中、呼名された新入生一人一人の返事と、新入生代表の宣誓が体育館に響き渡りました。水商での3年間が実り多きものとなりますように。ご入学おめでとうございます。

 

 

 
2025/04/7

始業式・新任式を実施しました 

 定期人事異動に伴い、4月1日に、岡野敏昌校長先生を始め、8名の先生方、事務職員の方が着任されました。7日には始業式が開かれ、新任の先生方と在校生が対面し、新しい学校生活のスタートを切りました。一人一人が目標を持って力を発揮し、学校生活を充実させていきましょう。

 

2025/04/3

離任式を実施しました

 広戸純校長先生を始め、8名の先生方、事務職員の方が本校を去られました。いつも精一杯の心で私達を導いてくださり、本当にありがとうございました。 今後益々、元気にご活躍されることをお祈り申し上げます。