2022/05/02
「3学年水商探究型ワークショップ」を実施しました。
「水商探究型ワークショップ」は、身近な課題についてのグループワークをとおして、思考力や表現力等を養うとともに、自分自身と社会問題との関わりに気付くことを目的として各学年ごとに実施していきます。今日は3学年を対象として、こども国連環境会議推進協会事務局長の井澤友郭氏による〈講義と問づくり〉の授業が行われました。

「水商探究型ワークショップ」は、身近な課題についてのグループワークをとおして、思考力や表現力等を養うとともに、自分自身と社会問題との関わりに気付くことを目的として各学年ごとに実施していきます。今日は3学年を対象として、こども国連環境会議推進協会事務局長の井澤友郭氏による〈講義と問づくり〉の授業が行われました。
「私達のおかれている環境は実は不安定である」
方針・生徒心得等
掲示板
リンク先
連絡先
茨城県立水戸商業高等学校
〒310-0036
茨城県水戸市新荘3-7-2
tel 029-224-4402
fax 029-225-4376
E-Mail
ac-koho@mito-ch.ibk.ed.jp
COUNTER
9
5
6
4
6
9
Copyright