「令和5年度7月の学校の様子」について、「学校生活」「学校行事・生徒の活躍」のページを更新しました。
令和5年度7月の学校の様子です。
2023/07/21
全国大会等に出場する皆さんの壮行会を実施しました。
多くの水商生が上位大会に出場します。応援の程、お願いいたします。
<珠算部>
珠算 2年1組 植田 真央 3年2組 吉成 叶弥
3年3組 澁原 帆夏 3年3組 齊藤 江里佳
電卓 3年2組 上田 莉央 3年4組 大曽根 楓蒔
2年4組 大森 孝太 2年2組 廣木 絢乃
・珠算部のみなさんは、7月25日に神奈川県で開催される全国大会に出場します。
<ワープロ部>
第70回全国高等学校ワープロ競技大会
団体 3年3組 小林 璃々(代表)
3年5組 藤田 和哉
3年5組 清水 沙羅
・ワープロ部のみなさんは、8月3日に東京都で開催される全国大会に出場します。
<情報処理>
第35回全国高等学校情報処理競技大会
個人の部 3年4組 藤田 桂行
・藤田さんは、7月23日に東京都で開催される全国大会に出場します。
<英語スピーチコンテスト>
第40回全国商業高等学校英語スピーチコンテスト
2年7組 飯塚 恵莉花
・飯塚さんは9月17日に東京都で開催される全国大会に出場します。
<JOCジュニアオリンピックカップ>
第47回全日本高校ボウリング選手権
1年2組 森江 航大
・森江さんは8月7日、8日に愛知県で開催される全国大会に出場します。
<文芸部>
第24回関東高校生文芸大会
1年7組 根本 京奈
・根本さんは8月18日に山梨県で開催される関東大会に出場します。
3年1組 髙橋 玲奈
・8月8日に行われる最終審査の10名に選ばれました。
【追記】祝全国大会第6位
高橋さんの発表の様子はこちらから
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000019.000074620.html
髙橋 玲奈さん 茨城県立水戸商業高等学校3年
【アクティブシニアとシナジー】
2023/07/10
令和5年度第2回水商授業研究ウィークを実施しています。(7月10日(月)~13日(木))
日々工夫を重ねながら、授業を実践しています。
「数学Ⅰ」グループ学習前のアイスブレイクの様子。(1枚目)
「英語CⅡ」Vocabulary testを隣の人と交換して採点しています。(2枚目)
「財務会計Ⅰ」1年生と2年生の2クラスが交流し、TO学習の授業を行いました。(3、4枚目)
「英語CⅡ」国際ビジネス科として、外部講師を招き、国際交流の授業を行いました。(5枚目)
2023/07/07
簿記部の全国大会出場壮行会を実施しました。
全国大会は、7月16日(日)に東京都で実施されます。選手のみなさん、頑張ってください。
(出場者) 3年3組 髙野 渚
3年3組 秋山 瑠星
3年3組 川上 にこ
3年3組 佐藤 優衣
2023/07/05
野球応援の練習を実施しました。
練習の様子です。体育館が熱気に包まれました。
2023/07/03
7月3日(月)~7日(金)まで、三者面談(3年)及び二者面談(1・2年)が実施されました。
生徒の皆さんは午前中授業となります。
茨城県立水戸商業高等学校
〒310-0036
茨城県水戸市新荘3-7-2
tel 029-224-4402
fax 029-225-4376
E-Mail
ac-koho@mito-ch.ibk.ed.jp