マルチメディア部

 マルチメディア部です。
2024/12/02

マルチメディア部「茨城学生ビジネスプランコンテスト2024」 について、「学校生活」「文化部」「マルチメディア」のページを更新しました。

「茨城県学生ビジネスプランコンテスト2024」において、協賛企業賞を受賞しました。

 11月30日(土)、茨城大学にて開催された「茨城県学生ビジネスプランコンテスト2024」に本校生徒(マルチメディア部)が参加してきました。結果は以下のとおりです。


協賛企業賞(関彰商事株式会社賞)
3年 關 奈々恵  櫻井 夏波  高松 心音  寺西 菜央  中庭 真緒  田山 萌々

 マルチメディア部の取り組んでいるeスポーツの活動について、新しいプランを提案しました。企業の方から評価をしていただき、とても自信になりました。
 引き続き、活動を継続していきたいと思いますので、応援をよろしくお願いいたします。

2024/09/05

マルチメディア部高等学校生徒商業研究発表大会出場について、「学校性生活」「文化部」「マルチメデァ」のページを更新しました。

 

マルチメディア部県高等学校生徒商業研究発表大会出場

 

茨城県高等学校教育研究会商業部主催商業教育140周年記念 令和6年度第30回茨城県高等学校生徒商業研究発表大会
時 令和6年8月20日  会場:ザ・ヒロサワ・シティ会館

 

 茨城県内の商業高校7校が参加した、茨城県高等学校生徒商業研究発表大会に、マルチメディア部の生徒5名が出場しました。発表の内容は、商品開発を通じた水戸のまちづくり活動についての研究です。最優秀賞は逃しましたが、精一杯力を出し切りました。
 これからも活動を継続し、地域に貢献していきたいと思います。応援よろしくお願いします。

が、精一杯力を出し切りました。
 これからも活動を継続し、地域に貢献していきたいと思います。応援よろしくお願いします。

2024/03/22

マルチメディア部商品開発部門について、「学校生活」「文化部」「マルチメディア」のページを更新しました。

 カツサンドを販売しました

 3月22日(金)、合格者招集日に、肉のイイジマさんとコラボした「カツサンド」を販売し、好評を得ました。皆さんも機会がありましたら、是非お試しください。

  

 

2020/12/14 水商祭オンライン部門参加作品

 水商祭オンライン部門参加作品です。
 令和2年度クラスマッチのフォトムービーを制作しました。